院長ご挨拶
この度、志木市本町に「平沢眼科」を開院しました、院長の平沢です。
昭和26年に開院以来、「ごんべー山の目医者」という愛称で長く親しまれ、副院長として勤務していた眼科龍雲堂医院を、前院長である平容子先生や、当院スタッフを始めとする多くの方々のご協力や力強い励ましによって、継承させていただきました。
眼科龍雲堂医院より引き続きご来院いただいた患者様がたには、あたたかい励ましのお言葉やお心遣いをいただき、何よりの励みとなっております。また、平沢眼科開院にあたり、同窓の先生がたや親交のある方々からは立派なお花を頂戴し、クリニック内の華やかな彩りとさせていただきました。平沢眼科に関わる全ての方々に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。これからも地域の皆様がたの「目の健康維持」のお役に立てるように、より一層の努力と研鑽を重ねてまいります。
私は20年以上の眼科医経験の中で、大学病院や基幹病院における臨床実績に加えて、基礎医学研究を行う機会にも恵まれました。これまでの経験で培ってきたものの考え方や得られた知見、そして眼科領域のネットワークを今後の医療に活かしていく所存です。
目の病気を治し、患者様に末永く安心を提供することを大切に考え、皆様に愛され信頼されるクリニックを目指してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます
院長平沢 学
院長略歴
- 慶應義塾大学医学部卒業
- 慶應義塾大学医学部眼科学教室入局
- けいゆう病院
- 国家公務員共済組合連合会立川病院
- 慶應義塾大学病院 助手
- 国立病院機構埼玉病院 眼科医長
- 慶應義塾大学医学部眼科学教室 網膜細胞生物学研究室(RCB)
- 横浜市立市民病院
- 慶應義塾大学医学部 博士号取得(医学)
- 東京歯科大学水道橋病院 眼科専任講師
- 慶應義塾大学医学部眼科学教室 訪問講師
- 眼科龍雲堂医院 副院長
- 平沢眼科開院
所属学会・資格
- 日本眼科学会
- 日本眼科手術学会
- 日本白内障屈折矯正手術学会
- 医学博士(慶應義塾大学)
- 日本眼科学会認定専門医
- 難病指定医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
- CTR講習修了
クリニック概要
- 病院名
- 平沢眼科
- 院長
- 平沢 学
- 所在地
- 〒353-0004 埼玉県志木市本町4-3-17
東武東上線池袋駅より約25分。志木駅下車徒歩10分
- 電話番号
- 048-471-0200
- お支払い方法
- 現金、クレジットカード(VISA、MASTER)
- 駐車場
- 6台
- 駐輪場
- 10台
- 診療内容
- 眼科一般/緑内障/網膜疾患/白内障/糖尿病網膜症/眼鏡・コンタクト処方/レーザー治療
【そのほか】
より専門的な検査や治療・管理が必要と判断した場合は、当該疾患を専門とする基幹病院や大学病院などの専門機関へご紹介し、連携を取りながら診療を行います。
- 施設基準
- コンタクトレンズ検査料(1)
外来在宅ベースアップ評価料(1)